Information
コヂカラ地方創生projectの講演
弊社代表 塩田清二が、美郷雪華の研究成果について当日講演予定です。当日ですが、塩田によるレクチャーもございますので、多数の方々のご参加をお待ち申し上げております。
会期: 2016年7月5日
場所: 秋田県美郷町立美郷中学校 視聴覚室
時間: 午前10〜12時
内容: 子どもたちのチカラで地元を元気に! 美郷中学校コヂカラ×美郷雪華アロマミスト
<ご出席予定者>
美郷町長、美郷町議会議員、美郷中学校長、美郷中学教頭、美郷中学PTA、美郷町役場、観光協会、メディアの方々、地元デザイナー髙橋成人、星薬科大学塩田清二特任教授、NPO法人コヂカラ・ニッポン代表理事川島高之、等
●コヂカラ地方創生projectの概要
地方の人口減少に歯止めをかけ、産業振興や観光振興など地方を活性化しようという「地方創生」。地方創生には、斬新な創造力、既成にとらわれない発想力、あり余るエネルギーなどが不可欠ですが、それを持っているのは、まさにいま目の前にいる子ども達です。子どもだからこそのチカラ(コヂカラ)が地方創生を加速させてくれます。更に、地方創生に加わることにより子ども達は、愛郷心を育み、地元に残る(あるいはUターンする)可能性が高まります。加えて、「実際に地域社会に役に立つ」という過程と経験が、子どもの教育には大きくプラスとなります。この「コヂカラ地方創生project」は、
・ 子ども達のチカラを借りて地方創生をすること
・ 子ども達の愛郷心を育み人口減少に歯止めをかけること
・ 地域で役に立つ経験を通じて子ども教育に大きくプラスとなること の3点を目的としたものです。
弊社はこのprojectにおいて美郷町に咲く白いラベンダー【美郷雪華】に集中力を高める効果があることを新たに見出しました。
[ 2016/06/26 ]
- [前の記事へ] REGPEP 2016講演 (2016/06/24)
- [次の記事へ] 【からだのレシピ: 産経新聞】メディアに取り上げられました。 (2016/06/26)
- 一覧に戻る